TOP ≫ 経営相談・経営情報について
経営相談 秘密厳守!お気軽に三原商工会議所でご相談ください
事業を継続していくと、金融・税務・経理・労務など様々な問題に直面します。
三原商工会議所では、4名の経営指導員が、いろいろな相談に毎日応じています。
相談料は「無料」で「秘密厳守」ですお気軽にご相談ください。
◆お願い
三原商工会議所でのご相談をご利用いただく際は、担当者が他のお客様の対応中であったり、不在の場合もありますので、できる限り事前にお電話で連絡をお願いします。
三原商工会議所 経営指導課 TEL:0848-62-6155 下記お問合せフォームから
開設時間(平日)8時30分~17時00分 ※年末年始を除く
事業資金ご相談
設備資金・運転資金のご相談をお受けしています。
無担保・無保証の融資制度もあります。
各種融資制度について
マル経融資(小規模事業者経営改善資金融資制度)
日本政策金融公庫(融資制度一覧)
リーグ保証制度
商工会議所・商工会の会員で会員歴が6ヵ月以上ある方にご利用いただけだます。
広島県制度融資(広島県中小企業向け融資制度)
広島県では、中小企業の皆様に必要な事業用資金を円滑に供給するために、各種制度融資により支援を行っています。
一日金融公庫
お客様が日本政策金融公庫の担当者に、直接その場で融資をうけられるかどうかを相談できるというサービスです。例年 7月、11月に1日ずつ開催しています。
補助金・助成金のご相談
・ミラサポ 支援情報ヘッドライン「補助金・助成金・融資」もご利用ください。
・2020年より、経産省の補助金申請は、電子申請でのみ受付となります。
申請をご予定の方は早めに「GビスID」を取得してください。【補助金の申請は、Jグランツから】
各種補助金制度について
小規模事業者持続化補助金(一般型)/ 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします
(20.10.02) コロナ特別対応型 第5回受付締切分が新設されました。
(20.07.22)小規模事業者持続化補助金(国制度)に,県がさらに上乗せ補助します。(補助率拡大)
(20.07.15) コロナ特別対応型 公募要領「第6版」が公表されました。
受付締切 第3回受付締切:令和2年10月02日(金) 第4回受付締切:令和3年02月05日(金) |
受付締切 第3回受付締切:令和2年08月07日(金) 第4回受付締切:令和2年10月02日(金) 第5回受付締切:令和2年12月10日(木) |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
○公募開始:令和2年3月10日(火)17:00~
○申請受付:令和2年2月26日(木)17:00
○第1次締切:令和2年3月31日(火)17:00
IT導入補助金
省エネルギー投資促進に向けた支援等補助金(省エネ・省電力)
税務・経理のご相談
確定申告・税法について、節税・消費税についてのご相談に応じます。
毎年2月~3月の決算指導については、完全予約制になりますので、お電話等でご予約の上ご利用ください。(前年度相談者には、郵送による事前通知を行います。)
税理士相談(開催時期:毎年2・3月予定)
中国税理士会三原支部からの派遣税理士による税務相談を下記の通り実施します。
令和3年税務相談会
2月12日(金)9:00~12:00
2月19日(金)9:00~12:00
2月26日(金)9:00~12:00
3月05日(金)9:00~12:00
3月12日(金)9:00~12:00
3月15日(月)9:00~12:00
記帳セミナー・会計ソフトセミナー
確定申告用仕分準備用「月別総括集計表」
Excelの「月別総括集計表」を用意しています。
左のExcelアイコンをクリックして 「shuukeihyou.zip」を任意の場所にダウンロードしてください。その後、ダブルクリックするとご利用いただけます。
特別相談窓口
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口(令和2年2月6日設置)
三原商工会議所では、今般の新型コロナウイルスの流行により、影響を受けるまたは、その恐れがある中小企業・小規模事業者を対象とした「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置し、経営上の相談を受付ますので、是非ご利用ください。
◇中小企業庁HPニュースリリース◇
新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します
平成30年7月豪雨による災害に関する特別相談窓口(平成30年7月8日設置)
タカタ株式会社関連相談窓口(平成29年6月26日設置)
賃金水準上昇対策特別相談窓口(平成27年7月28日設置)
東日本大震災に関する特別相談窓口(平成23年3月14日設置)
北朝鮮制裁措置に係る特別相談窓口(平成18年10月13日設置)
創業相談
創業を予定している方のご相談に応じています。
新規開業・独立開業したいけど、成功するだろうか…。
どんな手順、手続きが必要なのだろうか…。何か有利な制度はないだろうか…。
そんな不安や疑問をもっておられる皆様を積極的に応援します。
商業のための基礎知識から専門知識まで随時ご相談を受付ています。
・「みはら創業応援隊」もご利用いただけます(㈱まちづくり三原内)
経営革新
中小企業の皆様の新たな事業活動へのチャレンジ(経営革新)を支援するため、中小企業新事業活動促進法に基づく「経営革新計画」策定の支援を行っています。
新事業展開や販路開拓など新たな取り組みに対し、専門家派遣などを通じて「経営革新計画」の作成を支援します。また、経営革新計画の県知事承認を得られますと、融資や販路開拓支援などの公的支援策を受けることができます。
申請書等の書式は下記より
広島県 経営革新計画の申請を行うとき
中小企業庁 経営サポート「経営革新支援」
各種定期相談窓口
三原商工会議所では、次の相談窓口を設けておりますので、お気軽にご利用ください。
消費税軽減税率対策相談窓口
消費税軽減税率・転嫁対策に関する相談窓口を開設しています。
事業承継相談窓口(毎月第3水曜日 13:30~16:30)
将来の事業や事業継承(M&A・第三者承継など)について、広島県事業引継ぎセンターの専門家による相談窓口を設置しています。
特許&商標相談会(毎月第4木曜日 13:00~17:00)
アイデアを権利化するには?他人にマネされないか心配…。そんな時は、特許&商標相談会をご利用ください。産業財産権制度(特許・実用新案・意匠・商標)に詳しい相談担当者が、個別にご相談に応じます。
働き方改革出張個別相談会(毎月第2火曜日)
「広島県働き方改革推進支援センター」より派遣される社会保険労務士等が、「働き方改革」に関する「労務管理」「賃金制度」などのお悩みをお伺いし、課題解決のための改善提案を行います。
働き方改革のことででお悩みの事業主の方はどうぞお気軽にご相談ください。
①36協定の具体的な記入の仕方がわからない
②有給休暇の付与義務に当たって具体的な対応策を知りたい
③人手不足に対応するために何から手をつけたらよいか困っている
④正規と非正規を含め、従業員の処遇の見直しを図りたい
⑤賃金引上げ、社員の就業環境の整備に活用できる国の支援制度を知りたい
広島県よろず拠点支援
「広島県よろず支援拠点」は、国が全国に設置する経営相談所です。中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方の売上拡大、経営改善など、 経営上のあらゆるお悩みの相談に対応いたしますので、お気軽にご相談ください! 独立行政法人中小企業基盤整備機構も「よろず支援拠点全国本部」として、全国47都道府県の各よろず支援拠点をバックアップしています。
専門家派遣
「新しく事業を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない」、「資金調達の方法が分からない」、「そろそろ海外との取引も開始したいけど実績がない」、「ITを活用して、販路拡大を実現したい」「IT導入補助金を活用し、ITツールの導入に繋げたい」。そんな時は、ひとりで悩まず、専門家派遣による個別相談をご利用ください。
経営課題例
1.経営革新 2.地域資源活用 3.農商工等連携 4.新連携 5.海外展開 6.創業 7.事業再生及び再チャレンジ 8.事業承継 9.ものづくり 10.ITを活用した経営力強化 11.知的資産経営 12.雇用・労務関係 13.資金繰り 14.販路拡大・販促支援 15.債権保全・債権回収 16.契約・取引 17.BCP 18.その他の経営課題
経営安定特別相談室(倒産防止)
~緊急事態を生き抜くために~
取引先が倒産して経営に大きくひびいている。高利金融の金融負担が大きすぎて苦しい。仕事の受注量が減ってきた。不振の状態が続きそうだ。経営再建のための融資を受けたい。経営再建のため思いきった改善策を考えたい。などの際はお気軽にご相談ください。
お問合せ先
三原商工会議所 経営指導課 電話:0848-62-6155