TOP ≫ 商工会議所 ≫ 歴史年表
西暦 | 年月日 | 出来事 |
1889 | 明治 22.09.** | 三原が町制をしいた |
1892 | 25.07.20 | 山陽鉄道㈱により尾道-糸崎間に鉄道が開通 |
1893 | 26.**.** | 三原城本丸跡へ三原駅が設置 |
1894 | 27.06.10 | 糸崎-広島間に鉄道が開通 |
1900 | 33.04.01 | 糸崎港開港(特別輸出港となる)、神戸税関糸崎支署が設置 |
1907 | 40.04.** | スタンダード石油会社糸崎油槽所を設置 |
1909 | 42.**.** | 広島県立三原女子師範学校が開校 |
1911 | 44.**.** | 三原商工会が発足 / 三原市に電灯がついた |
1918 | 大正 07.**.** | 日本ラミー紡績㈱が設立のちに買収され現 トスコ㈱三原工場となる |
1925 | 14.07.** | 本町2,3丁目を中心に半どん夜市が始まる |
1932 | 昭和 07.10.** | 日東セメント㈱糸崎工場(山陽白色セメント㈱)創業 |
1933 | 08.03.28 | 帝国人造絹絲㈱三原工場(現 帝人㈱三原事業所 )起工式、翌9年10月16日落成創業 |
1936 | 11.11.15 | 三原町を中心とする2町4村(三原町・糸崎町・山中村・西野村・田野浦村・須波村)が合併して三原市になる |
1938 | 13.07.15 | 港町に三原市役所庁舎(旧市庁舎)が落成 |
1940 | 15.03.11 | 三原商工会議所設立内認可伺書を提出 商工会議所設立調査要項により三原商工会議所設立発起人総代内海勝司氏より関係書類添付の上、内認可伺書が商工大臣藤原銀次郎に提出 |
15.05.07 | 三原商工会議所設立認可申請書を提出 三原商工会議所設立発起人総代内海勝司氏より設立認可申請書が商工大臣藤原銀次郎に提出 |
|
15.06.20 | 三原商工会議所設立認可 商工省指令一五監五五四五号をもって商工大臣藤原銀次郎より設立認可 初代会頭 大藤 直平 氏 |
|
15.04.11 | 三菱重工㈱三原車輛製作所(現 三菱重工業㈱)が設立 | |
1944 | 16.05.17 | 広島県商業報国会三原支部結成 戦時体制により商工会議所の使命は一転して商工業報告の一途を辿り、これから先商工業の反映策より戦力増強に全力投球をせざるを得なくなる |
16.12.08 | 太平洋戦争始まる 終戦の昭和20年8月15日までの間日本と連合国(米、英、中国、ソ連等)の戦争が行われる |
|
1942 | 17.09.21 | 市営乗合自動車事業(現 三原市営バス)が開始 |
1943 | 18.03.11 | 商工経済会法が公布され、商工会議所廃止 法律第五二号をもって商工経済会法が公布され、従来の商工会議所は廃止されることになり、各府県を単位に商工経済会が結成され、下部組織は支部として存続したわが国経済が徹底的な戦時統制に進むにつれ、商工会議所も統制経済の運営に協力することを余儀なくなれ、商工業者の自治機関から行政機構の下部機構的な制度に変質、全国144の商工会議所は47(各都道府県単位)の商工経済界に再編成 |
18.04.11 | 三菱重工業㈱三原車輛製作所(現 三菱重工業㈱三原製作所)設立) | |
18.10.01 | 広島商工経済界三原支部として発足 広島県商工経済界設立。同時に三原商工会議所は三原支部として発足(理事 大藤直平氏、吉永龍次郎氏) |
|
1946 | 21.03.01 | 日本商工経済会及び各地商工経済会の解体と商工会議所制度の復活 戦前のように特別法に基づく制度として要望するも、占領軍当局の容れるところとならず、任意な制度として実施されるよう指示昭和22年末には民法に基づく社団法人として認可されたのものは242商工会議所であった |
21.10.08 | 社団法人 三原商工会議所設立総会 商工経済会の解体により商工会議所の復活を図り、民法法人として社団法人三原商工会議所の創立総会開催、10月28日役員選任を行い、大藤直平氏 会頭に就任 |
|
21.12.19 | 社団法人 三原商工会議所設立認可 10月21日、本商工会議所設立認可申請書提出、12月19日付、設立認可 |
|
1947 | 22.03.15 | 三原商栄会創立総会 商店街における個店の共同活動の必要性から団結を図り、三原商栄会が設立された以後、各地域に商栄会が誕生 |
1949 | 24.01.17 | 吉永龍次郎氏、二代会頭に就任 大藤会頭の後任に吉永龍次郎副会頭が選任され、吉永新会頭、第2代目の会頭に就任 |
1950 | 25.07.01 | 三原中小企業相談所設置 中小企業の経営及び技術の改善発展を図るため、三原中小企業相談所を設置 |
25.11.29 | 三原商工会議所認可 昭和25年5月31日、法律代215号をもって商工会議所法が公布され、11月29日付けをもって通商産業大臣 横尾 龍より認可を受ける同法の施行により商工会議所組織の基準と活動の原則を示して規制を行うことにないり、301の会議所が新商工会議所として再出発を行う |
|
1951 | 26.01.19 | 糸崎港が重要港湾に指定される |
26.09.15 | 三原駅の駅舎が改築 | |
1954 | 29.09.25 | 新商工会議所法公布に基づき組織変更し、特殊法人三原商工会議所となる 新商工会議所法(昭和28年8月1日公布、10月1日施行)に基づき三原商工会議所組織変更の認可申請を通商産業大臣に提出、9月25日で認可され現在に至る |
29.10.13 | 本所創立15周年記念事業実施 参集者130名、本所において記念式典を行う協賛事業として全会員へ記念品を贈呈全市協賛大売出し、優良品展示即売会開催、商店装飾展示会等を行う |
|
1955 | 30.10.18 | 議員定数の増員 経済事情の変化により、これに対応するため活動体制の強化を図り、議員定数を従来の50人を5人増やして55人とした |
1956 | 31.05.22 | 常議員増員 30年10月、議員定数の増員により常議員2名増とし、従来の16名を18名とする当時の部会は13部会、総会員数703であった |
1958 | 33.07.27 | 三原観光協会設立 観光客の誘致、観光資源の開発、観光施設の整備運営の促進等によって観光事業の健全な発達に寄与する目的で設立(現 (一社)三原観光協会) |
1959 | 34.06.** | スーパーマーケットの出現 三原市商店街にスーパーマーケットが出現し、小売部門に相当の影響を及ぼし、一時は混乱をきたしたが、その後全般的に好況の持続と商店経営上の改善努力が相まって平穏を取りもどした |
34.12.10 | 広島県信用保証協会三原支所が設置される 広島県信用保証協会三原市部の設置が実現し、事務所が本商工会議所内に置かれた三原支所の設置は同協会における支所設置第1号であり、これにより県東部地区の中小企業金融に多大な利益を与えることになった(現在:福山支所) |
|
1960 | 35.06.01 | 豊田郡瀬戸田町、本郷町、加茂郡河内町、大和町、豊栄町及び、御調郡久井町が独立当所館内より分離 商工会の組織等に関する法律(35.05.20公布)の施行により当所管内所属していた各町は、それぞれ分離し、商工会を結成した |
35.07.01 | 経営改善普及員の設置経営改善普及事業を実施始 中小企業相談所に経営改善普及員(現 経営指導員)2人を設置し、小規模事業者の経営又は、技術改善事業に取り組む |
|
1961 | 37.06.10 | 山陽本線三原-広島間電化完成 36年10月に上り線電化が完成、37年6月に下り線が完成 |
1962 | 38.11.22 | 帝人ナイロン工場が創業 |
1963 | 39.09.16 | 備後工業整備特別地域に指定を受ける 三原市は、備後諸都市とともに備後工業整備特別地域に指定され、将来臨海工業都市として一段と発展すべく好況設備の整備拡充に関係当局要望 |
39.11.09 | 本所創立25周年記念式挙行 本所にて記念式を挙行永年勤続議員5名、永年勤続職員5名の表彰を行う |
|
39.12.13 | 議員定数及び常議員定数の増員 地区内商工業の現況と将来の発展に備えて、議員定数55人を60人に、また常議員定数18人を20人にそれぞれ増加 |
|
1964 | 40.04.01 | 三原市庁舎が落成(建設費3億3,342万円) |
40.10.22 | 備後工業整備と区別地域商工会会議所会頭会議発足 39年9月、備後工業整備と区別地域の指定を受け、同地域内の商工会議所会頭会議を発足地域内の工業の基盤となる施設の整備等を一層促進するため情報・意見の交換、関係機関への要望陳情などを行う |
|
40.12.31 | 戦後最大の倒産件数発生(発表) 前年に引き続く不況にあえぎ、経営規模の大小を問わず戦後最大の倒産件数をみ、各企業とも経営の合理化とその対策に苦慮した年であった |
|
1966 | 41.01.23 | 三原市文化会館が落成(建設費1億7,697万円) |
41.11.22 ~24 |
三原市制30周年記念へ協賛 三原物産展を開催 三原市制30周年期ネンン祝賀行事として本所主催で、11月22日~24日まで3日間にわたり開催市内四大工場をはじめとして、業者、メーカー32業者が出店、当市における代表的な物産及び特産商品の宣伝、紹介、販路開拓、取引の促進に貢献 |
|
1967 | 42.07.09 | 集中豪雨により死者20名、激甚災害指定をうける 7月9日、午後、県内を襲った集中豪雨のため三原市内は、河川の氾濫など殊に周辺部は甚大な被害をうけ、死者は20名に達し、激甚災害の指定を受け、被災業者に対する復旧資金の斡旋等に全力をあげた |
1969 | 44.05.13 | 三原商工会館の建設竣工(総工費1億3,000万円) 地区内商工業者は永年にわたり待望してやまなかった本所会館が竣工し、5月13日盛大に落成式典を挙行会館は会議所事務局であることと共に、あらゆる社会福祉施設を具備し、当地区商工業の殿堂として利用価値の高いものである |
1970 | 45.03.15 | 日本万国博覧会開幕 日本万国博覧会が大阪千里ヶ丘で開催8月20日、21日 三原やっさ踊り(105人)が出演した |
45.04.01 | 商工会議所会員共済制度開始 本所の福祉事業の一環として会員の福祉向上のため会員共済制度を実施会員事業所の事業主、役員及び従業員(家族従業員を含む)の福祉の向上を図る |
|
45.10.01 | 呉線の全線電化工事(95.8km)が完成し、開通商圏拡大に寄与 | |
45.11.25 | 議員定数及び常議員定数の増員 当市はさきに備後工業整備と区別地域に指定され、さらに山陽新幹線の停車駅の決定をみ、今後産業・交通・観光に大いに期待され、都市計画のもとに整備途上にあり本所としても地域総合開発の総合団体としての活動体制を強化するため定数60人を65人に常議員定数20人を21人にそれぞれ増やした |
|
1971 | 46.10.21 | 新幹線三原駅起工式(S50.3.10開業) |
1972 | 47.04.01 | 三原内港フェリー桟橋が完成 |
47.04.13 | 三原-今治間に高速船が就航(所要時間55分) | |
47.11.10 | 三原港湾ビル完成(建設費2億4,000万円) 海の玄関として三原港湾ビルの建設は、産業・観光面など四国・島嶼部との交流にその機能を発揮 |
|
47.08.05 06 |
第1回三原夏祭り(従来の春祭り、臨港祭花火大会、やっさ踊り大会を統合)が開催 | |
1973 | 48.10.11 | 小規模等経営改善資金(マルケイ資金)融資制度創設 商工会議所の等の実施する小規模事業経営改善普及事業のおける経営指導を金融面から補完し、同事業の実効性を確保するため、小規模等が経営改善を行うにあたって必要な小口資金を商工会議所会頭の推薦に基づき国民金融公庫から無担保無保証人で手いるで融資する制度 |
48.11.08 | 駅前再開発ビル核テナントに天満屋が決定 | |
48.12.13 | 部会を変更 10部会に、総会員数は、1,295 従来の不合理さを解消し円滑な部会文永をはかるため、8部会を10部会にした |
|
1974 | 49.07.01 | 佛通寺が国鉄周遊地に指定された |
49.10.11 | 本所創立35周年記念式挙行 本所にて記念式を挙行、記念事業として経済講演会を開催、記念誌35周年史発刊 |
|
1975 | 50.03.10 | 山陽新幹線 岡山-博多間 開通三原駅停車 これにより東京・大阪・九州は一段とちかくなり経済的効果はもちとん、交通の要衝地点として人・情報の交流が活発になる |
50.06.29 | "やっさ踊り"アメリカへ(アメリカ建国200年祭に日本民族芸能の代表として) | |
1976 | 51.08.06 ~8 |
第1回三原やっさ祭りを開催 400有余年の伝統とともに三原地域の文化として多くの人に継承されてきた「やっさ踊り」を、より発展的に市民総参加のもとで、やすらぎとふれあいのある三原やっさ祭りとして、かつ広域観光の基点都市づくりの起爆剤とするため、関係諸問題とともに積極的に事業の推進をはかった |
1977 | 52.02.09 | 議員定数及び常議員定数の増員 と失いにおける経済基盤の整備が急がれている状況下にあって地域経済総合団体として本所は地域環境の変化に対応し得る体制の充実を図るため議員定数を65人を75人に、常議員定数21を25に増やした |
1978 | 53.04.01 | 中小企業倒産防止共済法制定、共済制度スタート 取引先企業の倒産の影響を受けて中小企業が倒産する等の事態の発生を防止する目的で中小企業者の相互扶助の精神に基づき中小企業倒産防止共済制度を確立し、中小企業の経営安定に寄与する |
53.10.21 | 商工会議所100年記念式典行われる 商工会議所100年記念式典が東京で行われ、記念行事として商工会議所役員・議員、及び職員の特別表彰があり、本所では通商産業大臣表彰3人、日本商工会議所会頭表彰16人が表彰された |
|
53.11.20 | 特定不況地域地域中小企業対策臨時措置法施行 円高の進展や企業城下町等における構造不況など内外の経済的事業の著しい変化により特定地域において中小企業者の事業活動に著しい支障が生じているため、これらの中小企業者に対して新たな環境への対応を円滑にする等の措置を講じることを目的に施行当市も構造不況関連企業と失業率の増大の関係から隣接市町村とともに特定不況地域の指定を受けた |
|
1979 | 54.04.06 | 倒産防止特別相談室を開設 中小企業の多くは経営の悪化、不渡手形などにより倒産寸前の事態に直面した場合、経済的資産的能力に乏しいため被害を深めて倒産する事例が多いこのため倒産防止特別相談室を設置して申し出を受けて再建の方途を講じるなど、また円滑な整理を図るなど社会的混乱を未然防止に資するものである |
54.08.01 | 小規模企業振興委員をおく 商工会の組織等に関するほう散るに基づく小規模事業経営改善普及事業をより一層円滑に推進するため本所に小規模企業振興委員を10名おく |
|
1980 | 55.02.21 | 副会頭3人制となる 事務機構の強化を図り、事業活動の一層活発に醉心していくとともに後期にわたる関係諸団体との連携を密にしながら任務を完遂していくため責任理事者の必要性から副会頭を2人から3人に増やした |
55.10.24 | 本所創立40周年記念式を行う 本所にて記念式典の挙行永年勤続役員、議員、職員の表彰を行うとともに、県・日商・市から食事が述べられた後、関係各界の代表を招いて祝宴がなごやかなうちに繰り広げられた |
|
1981 | 56.03.21 | ペアシティ三原がオープン(総事業費165億円) |
56.05.26 | 佐藤光男氏三代目会頭に就任 吉永会頭の辞任に伴い後任の会頭に佐藤光男副会頭が満場一致で選任され、三代目会頭に就任 |
|
56.10.31 ~11.05 |
航空時代に備えてシンガポールを視察 本所議員を中心とした17人が将来の航空時代に備えてシンガポールのチャンギ空港にみる都市開発について視察国と住民の協力体制の実情をつびさに見聞した |
|
1982 | 57.05.06 | 新空港問題対策特別委員会を設置 新広島空港建設候補地として本郷町用倉地区を決議して関係機関にたいして誘致活動を行うとおもに臨空都市としての三原のまちづくりについて調査研究を行う |
1983 | 58.02.10 | 社団法人 三原法人会を設立 三原税務署管内(三原市・瀬戸田町・本郷町・大和町)の単位法人会を統合、一本化して社団法人三原法人会が設立された |
58.07.09 | 新広島空港本郷町用倉稚気に決定 広島県は現広島空港に代わる新人島空港の建設用地として本郷町の用倉地区を決定同地区は県の中程に位置し、広域的な波及効果が期待される |
|
58.09.01 | 会員アンケート調査実施、そのニーズを探る 親しめる、頼れる、みんなの商工会議所として事業活動を進めるため、全会員を対象にアンケート調査を実施今後の事業活動に反映する |
|
58.10.28 ~29 |
秋田空港視察 新広島空港が本郷町用倉地区に決定したのをうけて、本所では今後三原市はどのような都市として発展すべきかを探る資料として、先進都市の秋田市を視察し、空港が及ぼす周辺開発について研修した35人参加 |
|
58.12.22 | 小原工業団地(1期工事41.16ha)着工 昭和46年工場立地法に基づき工場適地の指定を受け、本年度を初年度として昭和60年(61年3月完成)に第1工事完了 |
|
1984 | 59.04.10 | 三原商工会議所にニューメディア研究会発足 地方都市三原にも高度情報化社会の波がおしよせてくるのは必死とあって、本所にニューメディア研究会を発足させて、商業面への影響やその対応を探ることとした |
59.05.27 | ていじんサンロードオープン 帝人通り商店街に計画されて13年ぶりにアーケードが完成これで商店街の活性化を図るための街路共同施設事業がまた一つできあがり、新しい「ていじんサンロード」としてショッピング街が登場した |
|
59.06.10 | 三原駅開設90周年記念 明治27年6月10日、山陽本線(糸崎~広島)が開業して90年になるのを記念して90周年記念号の臨時列車を運転記念入場券の発売など多彩な記念行事行われた |
|
59.09.28 | 「商工みはら」昭和24年5月号 第1号から数えて第200号を発行 本所広報委員会が発行している「商工みはら」が今月号をもって200号を数えることになった広報紙として登場したのが昭和24年5月以来35年が経過、これからも市民と商工会議所のよきパイプ役となることを誓う |
|
1985 | 60.02.04 | 大学誘致推進協議会発足 本所では、市民サイドの大学誘致推進協議会を発足させ、産業のバランスのとれた街づくりに取り組むことになった構成メンバーは顧問1名、相談役3名、委員10名 |
60.10.18 | 広島経済同友会三原支部発足 県下で4番目の支部として結成し、今後各地経済同友会と緊密な提携の下に事業を行うことになった |
|
1986 | 61.04.11 | 新広島空港整備基本計画決定 昭和61年度政府予算成立(新人島空港実施設計調査費計上)整備基本計画が決定された本年度実施設計調査を皮切りに以後開港に向けて整備事業が決定されることになった |
61.05.28 | 三団体で三原市基本構想策定に対しする提言をする 三原商工会議所、広島経済同友会三原支部及び三原青年会議所の三団体は、三原市に対し、「三原市基本構想策定にあたっての提言」として「新広島空港と三原市」を策定し、提出したこれは新広島空港の建設が決まり陸海空の交通を生かし、いかに地域の発展につなぐかについて広島大学櫟本教授に調査研究を依頼し、要望とする提言書をまとめたもの |
|
61.11.15 | 市政施行50周年記念 | |
1987 | 62.05.26 | 宮浦商工振興会設立 本所総務委員会が中心となって新しい商工業集積が進んでいる宮浦地区に宮浦商工振興会の結成を促し設立に助力し、地域振興を図るとともに、商工会議所事業のPRにつとめた |
62.11.18 | 中国・四川省からの友好団歓迎レセプション 三原市文化会館で広島県・四川省友好提携3周年記念の青年民族音楽代表団三原公演が開催され、引き続き本所主催による歓迎レセプションを開催、友好・相互理解を深めあった |
|
62.12.11 | 第1回三原地域商業近代化委員会開催 本年5月、中小企業庁から「商業近代地域計画」の地域指定を受け事業推進を図るため、当委員会を設置基本計画策定事業の概要スケジュール等について意見が交わされた |
|
62.12.16 | 三原地域技術開発委員会設置 県の策定したテクノベルト構想を基に、三原地域の工業集積において技術革新に対応した新たな技術開発を地域ぐるみで推進するとともに21世紀へ向けての新産業の創出を図り地域経済活の活性化に資することを目的とし、63年3月に「三原地域技術開発ビジョン」を策定した |
|
1988 | 63.02.04 | 小原工業団地へ㈱古川製作所の誘致が決定 |
63.02.29 | 三原ショッピングセンター商調協結審 市内城町のトスコ跡地に建設予定の「三原ショッピングセンター 」出店計画について、調整審議していた本所商業活動調整協議会は、29日、調整4項目について意見が取りまとめられ最終結審し、3月8日佐藤会頭に答申した |
|
63.02.29 | 西瀬戸内商工会議所三原にて開催 第40回西瀬戸内商工会議所協議会は、本所で開催広島・山口・愛媛・福岡・大分5県の商工会議所(会員は50会議所)の経済交流活動について協議し、意見を交換した |
|
63.03.27 | 三原地域商業近代化地域計画基本計画の策定 魅力あるまちづくり目指して1年間検討した結果を報告書としてまとめたこの報告書は四部構成(全282頁)で、三原地域の都市環境、商業の現況、展望、商業近代化プロジェクトについてわかりやすくまとめ、都市計画における商業の明確な位置づけ商業機能の分担と適正配置など魅力ある街づくりをプランニングトータルビジョンとして策定している |
|
63.05.17 | 小原工業団地へ㈱資生堂の誘致が決定 | |
63.05.20 | 広島県立東部技術センターの視察 本所工業委員会と三原地域技術開発委員会の合同による視察研修会として、昨年スタートした東部工業技術センターを視察した新技術開発の実態を企業経営の立場で探ろうとする目的のもとで行われ、出席者16名 |
|
63.10.27 | 小原工業団地へ㈱イセキカーボテクノの誘致げ決定(平成3年10月1日㈱レニアステクノへ社名変更現在㈱レニアス) | |
1989 | 平成元.04.28 | 竹本匡氏、第4代会頭に就任 本所は4月28日の臨時総会を開いて佐藤会頭の後任に竹本匡副会頭を選任した竹本新会頭は第4代会頭 |
元.05.13 | 三原駅北口広場オープン | |
元.05.23 | 小原工業団地へ西川ゴム㈱の誘致が決定 | |
元.06.13 | 小原工業団地(2期工事46.80ha)着工 | |
元.07.08 | '89海と島の博覧会スタート 7月8日~10月29日までの114日間三原でも個別の協賛イベント会場として、8日ペアシティ三原西館で華々しくオープン本所も三原未来図の展示など協賛した |
|
元.09.06 | 第2回の四川省友好団来三 広島県と友好提携をしている中国四川省から親善交流のため歌舞劇院友好代表団が来三6日三原文化会館大ホールで華やかな舞踏と演奏を繰り広げた今回はS62年11月に続いて2回目で、公演後、三原国際ホテルで歓迎レセプションを開き、日中の友好を確かめあった |
|
元.09.28 | 山陽本線(上り線)高架橋へ切り替え | |
元.10.26 | 三原バイパス待望の着工 三原バイパスの起工式が10月26日、宮浦町の用地内で行われ、市内の国道2号の渋滞解消に向けてスタートを切った昭和46年の計画発表から18年目の着工となる |
|
1990 | 02.01.10 | 三原市まちづくり総合計画基本構想・(商業近代化事業基本構想ち並行)を策定 1.都市臨空海部再開発プロジェクト 2.南部リゾート開発プロジェクト 3.西部新都市開発プロジェクト 4.インターチェンジ周辺開発プロジェクト などが提言された |
02.06.26 | 山陽本線(下り線)高架橋へ切り替え | |
02.09.09 | 第1回「トライアスロンさぎしま」開催 | |
02.11.07 | 三原西部(小原地区)工業団地へ帝人製機㈱、西川ゴム工業㈱、㈱ガルバ興業の誘致が決定 | |
02.11.16 | 本所創立50周年記念と共済制度発足20周年記念 三原リージョンプラザ文化ホールで記念式典を挙行永年会員の表彰とあわせて、共済加入者の表彰を行うとともに、記念講演会(ハナ肇 講演会 会員大会)、祝賀会を開催したさらに年度内において記念事業として会員ゴルフ大会、年末大売出し行事協賛等を実施し、刊行物として商工名鑑、記念誌を発行 |
|
1991 | 03.06.27 | 大藤直也 氏、第5代会頭に就任 本所は6月27日の通常総会を開いて竹本会頭の後任に大藤直也副会頭を選任した大藤新会頭は第5代会頭 |
03.07..29 | 鉄道高架事業呉線高架完成 | |
03.10.01 | 商工共済うきしろ制度発足 | |
1992 | 04.05.09 | JR三原駅舎、浮城広場、隆景広場、駅東自転車駐輪場、うきしろロビー完成 |
04.05.16 | 新広島空港造成完了 造成達成記念式典開催 |
|
4.05.30 31 |
宮浦公園完成(総事業費4億円) 第1回 MAY KISS 三原さつき祭り開催 |
|
04.07.26 | 県立保健福祉大学誘致決定 |
|
04.10.28 | 三原商工会議所会員大会 大会式典・新空港見学・竹原安芸の小京都見学 |
|
1993 | 05.06.30 | ウォーターフロント整備計画 尾道糸崎港地方港湾審議会が改定案を答申 |
05.10.25 | 広島県立保健福祉短期大学(仮称)起工 | |
05.10.26 | 山陽自動車道福山西-河内間開通 | |
05.10.29 | 新広島空港開港(翌年1月14日「広島空港」に名称変更) 臨空タウンプロジェクト |
|
05.11.05 ~07 |
’93新空港メッセ開催 本所は三原産業まつりを担当し、駅舎高架下で実施3日間で15万人の人出で賑わう |
|
1994 | 06.03.31 | 広島県三原工業高等学校廃校 広島県緑ヶ丘女子商業高等学校廃校 |
06.04.01 | 広島県三原工業高等学校と広島県緑ヶ丘女子商業高等学校が統合され、如水館高等学校開校 | |
06.08.11 | 会員の集い 大和さくら・中国雑技団 公演 |
|
06.09.03 | 三原郷心会設立 | |
06.09.24 | 会員大会 広島ビックアーチ、マツダ工場、広島プリンスホテルを視察 |
|
1995 | 07.03.** | 三原やっさ太鼓創設 |
07.03.31 | 勝村篤博 氏、第6代会頭に就任 本所は3月31日の臨時総会を開いて大藤会頭の後任に勝村篤博副会頭を選任した勝村新会頭は第6代会頭 |
|
07.04.01 | 広島県立保健福祉短期大学開学 |
|
07.11.21 | 広島臨空都市圏形成シンポジウム 開催 主催:広島臨空都市圏形成懇談会(三原・竹原・東広島商工会議所会頭等によるパネルディスカッション) |
|
07.12.06 | リバーサイド地域振興会発足 | |
1996 | 08.02.05 | 会員大会を開催 三原商工会議所創立55周年・商工共済発足25周年を記念し三原市文化会館において開催 創立依頼のご加入者、共済加入者へ感謝状を贈呈する記念式典を行った後、ピーター(池畑慎之介)さんを招き歌唱&トークショーを行った |
08.09.20 | 三原駅前大通り改装 「マリンロード」完成 | |
08.11.16 17 |
市制施行60周年記念「三原の産業展」 | |
1997 | 09.02.05 | 会員大会 商工共済感謝の集い 加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズ |
09.03.28 | 三原西部工業団地(惣定地区)完成 | |
09.04.15 | 三原商工会議所女性部会設立 | |
09.05.29 | 三原西部工業団地(小原地区)へ広島ガス㈱の誘致が決定 惣定地区企業団地へ鶴見曹達㈱と三谷産業㈱の共同出資のよる新会社本社の誘致決定 |
|
09.09.** | 三原商工会議所会員 2000会員突破 | |
09.11.01 | サン・シープラザ(三原市総合福祉健康センター)オープン (総事業費34億7780万円) |
|
09.11.13 | 会員大会 商工共済感謝の集い 栗田貫一・小和田アキ子ショー | |
1998 | 10.03.26 | 三原西部工業団地(惣定地区)へイノテック㈱三原工場(仮称)の誘致が決定 |
10.**.** | 三原商工会議所ホームページ開設 | |
10.06.01 | 臨空東部広域経済交流協議会設立(3市16町の経済団体で構成) | |
10.09.** | フジグラン三原オープン | |
1997 | 10.10.19 | 会員大会 商工共済感謝の集い開催 しまなみ海道クルーズ |
三原バイパス第8トンネル貫通(579m八坂トンネル) | ||
1999 | 11.03.** | 政府景気対策 地域振興券事業 |
新規事業支援相談室設置 | ||
11.03.21 | 三原バイパス一部供用開始(恵下谷ランプ-頼兼ランプ2.3km) |
|
11.05.01 | 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)開通 | |
11.08.** | 如水館 三年連続甲子園出場 | |
11.09.29 | 会員大会 しまなみ海道バスツアー | |
11.10.01 | 元気いっぱい中心市街地を創ろう あなたのアイデアコンクール | |
2000 | 12.01.23 | 三原商工会議所運営機構化企画特別委員会設置 |
12.03.23 | 情報化研究会 勝村会頭に提言 | |
三原バイパス第6トンネル貫通(435m中之町トンネル) | ||
12.02.** | 平成11年度中小商業活性化推進事業 チャレンジショップ 実験厨房あじみ屋 「カクテルバー a'La mode」オープン |
|
12.03.30 | やっさ祭り検討委員会「三原やっさ祭りに関する答申」をまとめ勝村会頭に答申 | |
12.04.01 | 県立保健福祉大学 4年制大学開学 | |
12.04.** | 容器包装リサイクル法施行 | |
12.04.** | 三原市中心市街地活性化基本計画の策定(三原市)・TMO認定(商工会議所) TMO構想まとまる 基本理念:「人・心・夢」はずむ街 ハート in 三原 |
|
12.05.10 | 大規模小売店舗立地法施行 | |
12.07.01 | imodeを利用した商店情報発信 「iみはら」サービススタート | |
12.11.24 | 三原商工会議所創立60周年記念式典挙行 会員大会 ジェームス三木 講演会 |
|
2001 | 13.03.16 | 三原商工会議所運営機構化企画特別委員会 最終答申 |
13.03.28 | 三原商工会議所 青年部会 設立 | |
13.06.27 | 運営機構改革推進委員会 設置 | |
2002 | 14.04.25 | 三原能力開発センター開所 |
14.06.** | 夜店発展実行委員会設置 | |
14.06.26 | 伏見暁 氏、第7代会頭に就任 |
|
14.07.** | シャープ㈱電子部品事業部 三原工場生産開始 | |
14.07.20 | すなみ海浜公園開園 | |
14.12.20 | 福祉用具研究会設立 | |
2003 | 15.01.14 | 三原印刷工業組合設立総会 |
15.02.20 | 会員大会 商工共済感謝の集い開催 桂文珍「落語的学問のススメ」 | |
15.04.15 | みはらFC「フィルム・コミッション」設立 | |
15.08.20 | マイクロソフトITキャラバン in三原 開催 | |
15.11.24 | Star Dust Night Party(お見合いパーティ)開催 | |
2004 | 16.05.11 | マイクロソフトITキャラバン 第2弾 開催 |
16.09.16 | 三原商工会館(1F)リニューアル | |
16.11.01 | 産学官連携 三原地域連携推進協議会 設立 | |
16.11.21 | 第1回みはら浮城まつり開催 | |
2005 | 17.02.10 | だるま工房 オープン |
17.03.22 | 1市3町が合併し、新「三原市」誕生 | |
17.04.01 | 個人情報保護法 施行 | |
2006 | 18.03.18 | ひかりレールスター 三原駅停車 |
18.04.08 | 第5北川丸遭難者50回忌慰霊祭 | |
18.10.18 | 三原市推奨観光土産品コンテスト開催 (観光交通委員会主催) | |
2007 | 19.05.28 | 三原バイパス 中之町ランプ-時広ランプ(約1.6km)部分開通 |
19.10.14 | 三原市芸術文化センター ポポロ オープン | |
19.11.** | 地域資源∞全国展開プロジェクト ひろしまね レンタカーで楽しもう!ドライブキャンペーン | |
2008 | 20.01.26 | 三原商工会議所女性部会 10周年 |
20.02.** | ペアシティ三原東館 解体工事完了 | |
20.01.24 | 会員大会 商工共済感謝の集い開催 桂三枝「桂三枝という生き方」 | |
20.09.01 | 三原市ふるさと情報発信事業推進協議会 設立 | |
2009 | 21.07.01 | 株式会社まちづくり三原 設立 |
21.07.14 | 三原市ふるさと大使10名を選任 | |
21.08.10 | 三原うきしろ商品券発売 | |
21.10.20 | 三原市中心市街地活性化協議会 設立 | |
2010 | 22.01.14 | 三原ブランド認定(三原市ふるさと情報発信事業推進協議会) |
22.04.29 | 三原駅前市民広場、三原商工会議所が管理運営を委託 | |
22.05.15 | 三原商工会議所創立70周年記念式典挙行 会員大会 櫻井よしこ 講演会 | |
22.07.29 | 第1回浮城・歩ラリー はしご酒開催 | |
22.08.06 | 三原商工会議所青年部会10周年 三原買援隊~CATVで安心お買物サポート~ | |
22.11.01 | 議員定数の変更 定数80名から75名に減員した |
|
22.11.06 | 講談社 月刊マガジン で三原市を舞台にしたふるさと大使 川原正敏氏の作品 「修羅の門異伝 ふでかげ」隔月連載はじまる |
|
2011 | 23.02.19 | 第1回三原やっさ検定を実施 |
23.05.31 | 道の駅みはら神明の里運営会社「㈱道の駅みはら」設立 (運営会社設立について商工会議所が取りまとめ、設立に向け運営協議会を開催) |
|
23.11.24 | 会員大会 商工共済感謝の集い開催 辛坊治郎「混迷日本がスッキリわかる話」 | |
23.11.** | 三原市ふるさと大使3名新任で13名を選任 | |
2012 | 24.03.024 | 道の駅みはら神明の里オープン 三原バイパス全線開通 |
24.03.31 | 三原バイパス全線開通 |
|
24.07.16 | 広島ブランドショップTAU オープン | |
24.07.14-29 | 海フェスタおのみち~海の祭典2012 尾道・福山・三原 | |
24.09.07 | 会員大会 商工共済感謝の集い開催 会員還元バスツアー「タオル美術館ICHIHIRO/アサヒビール㈱四国工場/さいさいきて屋」 | |
2013 | 25.04.24 | 会員大会 第26回全国菓子博覧会・広島 |
25.10.** | 伊勢神宮62回式年遷宮 | |
25.11.14 | 勝村善博 氏、第8代会頭に就任 |
|
2015 | 27.07.01 | プレミアム商品券 三原うきしろ商品券発行 |
2016 | 28.02.09 | 会員大会「瀬戸内三原 築城450年連携事業」 一般公開講演会 創立75周年記念 童門 冬二 講演会 |
2017 | 29.02.01 | FMみはら運営会社「㈱FMみはら」設立 (運営会社設立について商工会議所が取りまとめ、設立に向け定例会を開催) |
29.02.04 | 三原城址歴史公園完成・瀬戸内三原築城450年事業開催(協議会会長 勝村善博氏) | |
29.04.11 | 山脇邸にCaffe’/RestaurantよがんすOPEN(現:Pizzeria YOGANSU) | |
29.11.07 | 会員大会「瀬戸内三原 築城450年連携事業」 一般公開講演会 磯田 道史 講演会 | |
2018 | 30.02.29 | 瀬戸内みはら 美味しいMARKEEE(t)開催(まちづくり三原) |
30.05.01 | コミュニティFM(FMみはら)開局 |
|
30.06.27 | 三好康莊 氏、第9代会頭に就任 |
|
30.07.06 | 平成30年7月豪雨災害発生(死者8名 浸水被害4,045棟 土砂災害237棟) |
|
2019 | 令和元.07.-- | 三原プレミアム商品券発行(三原市・三原商工会議所・三原臨空商工会で実行委員会組成) |
元.11.01 | 森光孝雅 氏、第10代会頭に就任 副会頭4人制となる |
|
2020 | 02.07.24 | 三原駅前東館跡地に、図書館を核としたキオラスクエア落成 |
02.10.02 | 新型観光クルーザー「SEA SPICA」運航開始 | |
02.10.31 | 空の駅 オーチャード オープン |
|
02.12.頃 | 新型コロナウイルス感染症 流行 | |
03.03.14 | 一般国道2号 木原道路開通 | |
03.04~ | 創立80周年・共済制度発足50周年事業 | |
03.11.2 | 一般国道2号福山道路整備促進期成同盟会 設立総会 | |
04.02.18 | 広島みはらプリンプロジェクト 第1回認定式 | |
04.09.19 | 三原商工会議所青年部会創立20周年記念式典及び講演会 | |
04.12.01 | ヴィクトワール広島 三原事務所設置 | |
05.03.17 | 第2期中心市街地活性化基本計画 内閣総理大臣認定 | |
05.05.08 | 新型コロナウイルス 5類感染症に移行 |